こんにちは🌈
ちーたんです❤️
2023年7月上旬にトイストーリー・ホテルに宿泊して来ました!

「トイストーリーホテル」での様子についてはこちら⇩⇩⇩⇩⇩
「トイストーリーホテルはまるでテーマパーク?2023年7月最新の宿泊体験レポ」は、こちらをクリックしてお読みいただけます→クリックclick
今回はロッツォ・ガーデンカフェでの朝食ブッフェ体験レポです。
ここでしか食べられないメニューがあって、楽しく味わって来ました!
料金や予約方法、メニューのご紹介や店内の雰囲気などを載せていますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。
そして、お手伝いするともらえる「アレ」のご紹介もありますよ!
ロッツォ・ガーデンカフェとは?

ロッツォ・ガーデンカフェは『東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー・ホテル』の中にある、唯一のレストランです。
店内は、映画『トイストーリー』3に登場するピンクのくまのぬいぐるみの『ロッツォ・ハグベア』がモチーフとなっていて、ブッフェスタイルのお食事を楽しめます。
トイストーリーホテルの宿泊者に限り利用することができます。
予約制ですので、利用を希望される方は、宿泊予約成立後にプライオリティシーティング(レストランの優先案内受付)を申し込む必要があります。
ロッツォ・ガーデンカフェの予約方法(プライオリティシーティング)
🍓東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトでディズニーホテルの宿泊を予約された方
受付窓口 | 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト |
受付可能期間 | 宿泊予約成立後〜レストラン利用当日の来店時間60分前 (宿泊予約特典としての受付は前日の20時59分まで) |
🍓旅行代理店、オンライン旅行会社でディズニーホテルの宿泊をされた方
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサー主催のキャンペーンに当選された方
OkiDokiポイントプログラムでディズニーホテルの予約をされた方
受付窓口 | 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト (東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトで 宿泊をされた方の空席状況とは異なります) |
受付可能期間 | レストラン利用日の3カ月前同日10:00〜利用当日の来店時間60分前 |
🍓ディズニー・バケーション・クラブでディズニーホテルの宿泊を予約された方
受付窓口 | 宿泊ホテルの代表番号9:00〜17:00(年中無休) |
受付可能期間 | 宿泊予約成立後より |
(公式サイトより引用)
- 宿泊者は、チェックイン日の朝食からチェックアウト日のディナーまで利用できます。
- 座席数は約300席です。
- バリアフリーとなっていますので、車椅子のまま利用できます。

営業時間
朝食 | 6:30-10:30 |
夕食 | 17:00-21:00 |
朝食と夕食のみ、ランチの営業はありません。
利用料金
🌳2023年8月31日(木)まで
朝食 | 夕食 | |
大人(13歳以上) | 3,000円 | 4,400円 |
中人( 7歳〜12歳) | 1,800円 | 2,400円 |
小人(4歳〜6歳) | 1,200円 | 1,600円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
🌳2023年9月1日(金)より
朝食 | 夕食 | |
大人(13歳以上) | 3,400円 | 4,700円 |
中人(7歳〜12歳) | 2,000円 | 2,600円 |
小人(4歳〜6歳) | 1,300円 | 1,700円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
🌳2023年11月1日(水)〜2024年1月8日(月)
朝食 | 夕食 | |
大人(13歳以上) | 3,400円 | 5,500円 |
中人(7歳〜12歳) | 2,000円 | 3,300円 |
小人(4歳〜6歳) | 1,300円 | 2,200円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
(公式サイトより引用)
予約方法、営業時間、料金等が変更される場合がありますので、こまめに公式サイト、アプリのご確認をしてくださいね!
利用する際は、店舗前の券売機で食券を購入します。

店内の雰囲気は?
入り口を入ると、ロッツォがお出迎えしてくれます💖

ここは撮影スポットとなっています📸
可愛い〜🍓
席は自由に選べました!

とっても眺めがいい海側の席は人気らしいですよ!
座席や店内の雰囲気はこちら。

木と虹ののデザインがとっても可愛らしい、ほのぼのとした雰囲気です。
店内後方の壁面に、楽しそうなロッツォが描かれています。

料理に遠いからか、後方は空いていました。

料理は遠いですが、可愛いロッツォの絵に囲まれます💕
メニューのご紹介
お料理はM字に並んでおり、両サイドは同じメニューでした。
私の1周目🍳

上段左から
オレンジジュース、緑色のエッグサラダ。
パン、パンナコッタ・ストロベリーソース、フルーツ。
下段左から
サラダ、ポテトサラダ。
右の丸いプレート時計回り。
エビとカリフラワーのストロベリーマヨネーズソース、スモークサーモンとラタトゥイユのサラダ、にんじんとりんごのサラダ、彩野菜の春雨サラダ。
2周目🥞

上段
ベジタブルスープ。
下段左の丸プレート・上から時計回り。
ミックスベリーのパングラタン、ターメリックライスとグリーンカレー、スクランブルエッグ、豆腐のハンバーグクリームソース、星形ポテトコロッケとケチャップ、ベーコンと彩野菜。
右、パンケーキ。
ホイップクリームは添えてありました。
席でパンケーキの写真を撮りたい方は、シロップは別のお皿に用意するのがおすすめです!
先にかけると、パンケーキがシミのようになります!
続いて、全体のご紹介をします。
ドリンク
ドリンクバー形式でした。

ソフトドリンクも好きなだけ飲めます!
コーヒーマシーンはUCC。

こちらも飲み放題☕️
ホットコーヒーやカフェラテなど色々選べます。
お茶類、ミルク、ガムシロップ、コーヒーフレッシュ、シュガー。

パン各種・パンケーキ
パンは4種類。

ロッツォガーデンカフェといえば!

『ロッツォ』のストロベリーメロンパン。
可愛い〜❤️
いちごの香りがして、外はサクッ、中はフワッ。
こちらも大人気⇩お絵描きができるパンです。

ピンクの豚の『ハム』のパンはストロベリーロールです。
こちらもフワフワ。
チョコペンはパンの横にたくさんありました🍫
いかがでしょうか?
自分で言うのもなんですが、なかなかのセンスです笑(全く似てない🤣)
この他に,フォカッチャやチョコレートデニッシュもありました。
そして、焼きたてのクロワッサンが数量限定でワゴンで登場していました🥐
パンケーキはいちごちゃんの型押し。

美味しかった!
パンケーキのソースは、ミックスベリー、シロップ、チョコレートの3種類です。
シリアルもあります。
種類は、チョコレート、プレーンのコーンフレーク、フルーツグラノーラ。
ミルクもすぐ近くにありました🥛
サラダ

薄くスライスされたサラダが美味しかったです。
ドレッシングはレモン、和風、たっぷり野菜のイタリアンドレッシングの3種類。
バルサミコヴィネガーとオリーブオイルも用意されていて、お好みに合わせて食べることができます🥗
洋食
豆腐のハンバーグクリームソース

優しい味付けです。
ソーセージの盛り合わせ。

星形のポテトコロッケ。

ベーコンと彩り野菜

他には、チキンナゲットとスクランブルエッグ、スパニッシュオムレツなど。
冷菜

上段は、にんじんとりんごのサラダ。
下段、彩野菜の春雨サラダ。
冷菜が続きます。

右、エビとカリフラワーのストロベリーマヨネーズソース。
いちごとマヨネーズを和えているのが新鮮です!
左のブルーのカップにはエッグサラダが入っています。
このエッグサラダは⁈もう見えていますが・・・。

リトルグリーンメン。
めちゃめちゃ可愛いエイリアン!
料理もカラフル。

黄色いのはギャビーギャビーをイメージしたポテトサラダ。
上で、私の食べたメニューの写真にもありますが、とっても可愛いリボンの形をしています。
下段右は、スモークサーモンとラタトゥイユのサラダ。
これ結構美味しいですよ。
ミックスベリーのパングラタンは、1周年を記念したロッツォデザインです。

出来立てのアナウンスがあり、子供が撮影してくれました!
とっても可愛いです。
ターメリックライス。

横にある、グリーンカレーを添えるとさらに美味しいです🍛
他に、チキンのトマトシチュー、ベジタブルスープもありました。
料理と料理の間に、可愛い装飾があります。

中華
シュウマイ

肉まん

お気づきでしょうか?
シュウマイと、肉まんのせいろには、いちごちゃんの柄入りです。
ここまで可愛いなんて〜💕
海鮮中華粥

トッピングはザーサイ、青ネギ、フライドオニオン
とっても優しい味付けです。
前日食べ過ぎた方や朝はあまり食べられない方にもにおすすめです。
和食
もしかして、和食はないのでは?と思っていらっしゃる方はいませんか?
ロッツォガーデン・カフェは和食もしっかりあります!

白米と豚汁は炊飯器の写真よりわかりやすいかなと思い、こちらの写真を載せます。

千葉県産のコシヒカリでした🌾
トレイも和風。
和食のおかずも色々あります。

上段左から
アジの塩麹焼き、なめこおろし、のり。
横には、ふりかけもあります。
下段左から
大根の浅漬け、卯の花、黒米のいなり寿司、厚焼き玉子。
佃煮のりもあるので、ご飯が進みそう!
筑前煮や、山菜そばもあります。

麺つゆは横にありますので、お好みで量を調節できますよ。
食べた子供に聞いたところ、麺つゆは暖かかったそうです!
フルーツとデザート
上段左から
パイナップル、オレンジ、メロン。

下段左から
マンゴープリン、コーヒーゼリー、フルーツポンチ。
ヨーグルトなど、なめらかデザートが充実。

上段左から
パンナコッタ・ブルーベリーーソース、パンナコッタ・ストロベリーソース。
下段左
ブルーヨーグルトは、トイ・ストーリーホテルの壁のイメージのようです。
味は、プレーンヨーグルトでした。
なめらかシリーズ続きます。

上段左
ヨーグルト、右、杏仁豆腐。
下段左
マンゴーソース、ベリーソース。
お手伝いするともらえるアレとは?
ロッツォ・ガーデンカフェでは、使い終わった食器をキャストさんの所に持っていくと嬉しいご褒美があるんです。
それがこちら。

ロッツォのシールです。
可愛いですよね🍓
お子様だけかと思ったら、大人ももらえるんです🙌
嬉しい〜❤️
以上がロッツォ・ガーデンカフェの朝食ブッフェについてのご紹介です。
店内や料理が可愛いすぎて、早朝からテンション上がっちゃいました😃
ロッツォ・ガーデンカフェが気になっている方の参考にしていただけましたら嬉しいです。
ブッフェのご紹介で長くなりましたが、最後までお読みいただきましてありがとうございました。
次は、トイ・ストーリーホテルのショップをテーマに書く予定です。
お楽しみに〜( ^_^)/~~~